無料予想TOPに戻る

 


5月8日(日)
 京都10R・桃山特別はハンデ戦の難しい一戦だが、ルポルタージュを狙ってみたい。前走は3〜4角にかけて外々を回る展開。直線で一旦2番手に上がったが、そこから伸びずに4着に終わった。伸びなかったのは久々のせいで、ここを使って変わってくる感じを受けた。そもそも1000万条件では連対12回(うち2着11回)の実績があり、能力では見劣らない。
【馬連】@−B、B−L本線、BからAEIKMを抑える
 新潟9R・糸魚川特別シマトラから入る。前走はやや出負けしてスムーズな競馬が出来なかったが、0.3差5着。器用さに欠け、広い新潟に替わるのは好材料。
【馬連】@−D、@−F本線、@−Hを抑える。
 新潟7R・4歳500万下アワーグラスを狙う。前走は小回りコース独特の厳しい流れに巻き込まれ道中かなり脚を使ったが、それでも0.2差3着に好走した。コース替わりに内めの枠順もいい。人気になりそうなクロニカは揉まれる不安が残る。
【馬連】B−F、B−Mの2点

5月1日(日)
 京都11R・天皇賞。今年は誰もが認める現役最強馬の名はなく混戦模様。前年の菊花賞馬が相性の良いレースでもあるが、今年はその優勝馬は愚か掲示板を確保した馬すら見当たらない。加えて、今年に入り4歳馬は芝1800以上の重賞で未だ勝利はなくこの世代の苦戦は必至か。
 5〜6歳世代が中心になりそう。昨秋はゼンノロブロイがGT3連勝と完全に本格化したが、有馬記念でゼンノに続いたのは仕上がり一息に思えた宝塚記念1・2着馬だった。ゼンノ自体が宝塚記念4着でもあり、宝塚〜有馬記念組のレベルはかなり高い。
 ゼンノ、タップがいないここなら、シルクフェイマスが中心になる。昨年GU連勝の後に同レースを3着したことからも京都コースは歓迎で、前走の敗因は不良馬場に尽きる。中間の調整過程に抜かりはなく、力を出せる仕上がりと見る。秋天10着→有馬3着と変わったように、前走からの一変に期待。
 GT3勝のヒシミラクルは本命以上の能力の持ち主だが、前走は不良馬場がこの馬に味方した感じも受け、軸としてはまだ半信半疑。相手本線に据える。
【馬連】F−G本線に、FからBEKLOを抑える。
 東京10R・晩春Sスクールボーイが狙い目。前走はメンバーレベルの高い一戦だったが、外々を回るロスがありながら0.7差5着まで詰め寄った。叩き3戦目で体調良化、得意の府中マイル、相手弱化と条件揃った。オレハマッテルゼを相手に。
【馬連】A−Bの1点

4月30日(土)
 東京11R・青葉賞。今年はシンボリクリスエスやゼンノロブロイ級の馬が見当たらずやや低調なメンバー構成。それならば、リアルコンコルドを狙ってみたい。前走が500万条件を4着といかにもここでは足りない印象を受けるが、前走時は中間熱発がありしかも走りにも集中力を欠いたようだ。この中間はブリンカーを着用して馬なりでリンカーン(一杯)に先着し、さっそくその効果が出た感じ。ダービー馬の父に半兄はAR共和国杯勝ちのレニングラード。東京2400mをこなす血統背景はあり、輸送による馬体減がなければかなりやれるはず。
【馬連】I−L、@−L本線に、LからCFHMを抑える。
 京都7R・3歳500万下ロングタイキに食指。前走は、小回り独特の厳しい流れに巻き込まれてしまい末を欠いてしまった。京都の外回りコースに替わって見直せる。
【馬連】C−I本線に、Iから@GHを抑える。

4月23日(土)
 東京9R・新緑賞。ダービー出走は難しくなったが、先々はOPまで上がりそうな素質馬・期待馬が揃った面白い一戦。ここはヴェルティージュで勝負してみたい。前走の山吹賞は4コーナーで馬を内から大外に持ち出すロスがありながら、そこから鋭く伸びてきて勝ち馬とは0.1差の6着。あと20〜30mあれば、まとめて差し切るほどの勢いがあっただけに惜しい内容だった。前々走の水仙賞も前残りの展開で脚を余した感があり、広い東京コースに替わるのは大歓迎。開幕週となる東京コースだが、外差しも決まる馬場状態であればアタマまで狙える。
【馬連】@−J、@−C本線に、@からFGIを抑える。
 東京7R・3歳500万下は地力強化したメジロカールが中心。前走は早めに動いて長くいい脚を使っており、東京コースに替わるのはプラス材料。
【馬連】C−I、C−G本線に、CからAFJを抑える。